牛丼チェーン店の松屋では、2025年4月8日(火)10時より「ニンニク野菜牛めし」が販売されます。
「ニンニク野菜牛めし」とは、野菜多め、超味濃いめ、にんにく強めが特徴の「インスパイア系松郎牛めし」のことです。
シャキシャキ食感のキャベツともやしは、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときいたニンニクの味わいが食欲をそそるパンチの効いたメニューです。
別添えの背脂醤油ダレトッピングもあるので、好みに合わせた味濃いめにカスタマイズも可能です。
「ニンニク野菜牛めし」は、テスト販売を異例の2回実施しています。
SNSでも話題になっている「ニンニク野菜牛めし」の商品詳細や口コミについて紹介します。
ニンニク野菜牛めし 全種類・値段一覧表
引用:松屋公式HP
商品名 | 値段(税込) |
---|---|
ニンニク野菜牛めし | 890円 |
ニンニク野菜マシ大盛牛めし | 1,190円 |
※テイクアウト(持ち帰り)可能です。テイクアウトには味噌汁は付きません。
※株主優待券は、上記メニューにご使用いただけます。
ニンニク野菜牛めしの発売日は?いつまで?
2025年4月8日(火)午前10時~
※販売終了日は決まっていません。
ニンニク野菜牛めしの対象店舗は?
全国の松屋(一部店舗を除く)
「ニンニク野菜牛めし」の口コミまとめ
引用:松屋公式HP
松屋のニンニク野菜牛めしは、店舗限定のテスト販売を2回実施しています。
1回目のテスト販売では酷評の口コミがかなり多かったのですが、2回目のテスト販売では美味しいという意見が多かったので、今回の「ニンニク野菜牛めし」はかなり期待ができると思います。
今回は、2回目のテスト販売をした時の「ニンニク野菜牛めし」の口コミについてまとめました。
・これは大衆受けを意識した丼ではないので、どんなものが出てきてもいいと覚悟の上で頼んだ方がいいです。デフォでつゆが多くて、ニンニクがガツンときます。食べる前からすでにニンニクの香りが周囲に撒き散らかります。大量のもやしとキャベツ全体にニンニク味噌が絡まっていて、さらに野菜の頂上にニンニク味噌。ニンニク味噌が無限に米が進みます。
・野菜はくたくた系。食べても食べてもご飯が見えてこないのは二郎感があって食べ応えがあります。上に乗ってるチャーシューも美味しいです。一応「牛めし」なので煮込まれた牛丼の具が敷かれていますが、舌が麻痺してもはや何も感じません。
・しっかりニンニク醤油味がしてジャキジャキの野菜とチャーシューが乗ったつゆだくの牛めしです。ちゃんと味が濃くてしょっぱいけど、前回と比べてかなり味が控えめになってます。まずはそのまま食べてみて、それで物足りない人は別添えの追いニンニクを入れます。これをかけると全く別物になって美味しいです。酷評されてた前回の松郎も好きだったけど、今回もさらに改良されています。濃い味が好きな人には超絶オススメです。
・前回より塩分控えめで良いです。ライスなしでも野菜がうまいけど、汁に浸ったライスはしょっぱいです。タレ別皿は良い考えですね。ラーメン二郎インスパイアなら塩気で勝負しないでほしいです。
・出てきた瞬間ボリューム感が半端なくて、まさに二郎そのもの。歯応えあり、旨味ありで文句の付け所がありませんね。小皿にニンニクあるのでお好みで調整できるのもありがたいです。