今日も元気だ、ラーメンがうまい!
今回は、俺の生きる道のメニュー・値段をすべてまとめました。
俺の生きる道と言えば、極太の麺に濃厚な豚骨スープ、野菜とホロホロチャーシューなど、ガッツリ食べたい時におすすめです。
二郎インスパイア系の俺の生きる道は、ネット通販でも大人気なので、お店の味を自宅で食べることができますよ。
それでは行ってみよう!
『俺の生きる道』は宅麺で売上ランキング1位!
 
 
「俺の生きる道白山店」は、宅麺の売上ランキング第1位です!
宅麺とは、お店のラーメンの味をそのままご自宅にお届けする、これまでに無かった全く新しいサービスです。
有名店のラーメンが自宅で食べられます。
有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ 
俺の生きる道は何系のラーメン?
俺の生きる道は、二郎インスパイア系ラーメンです。
二郎系の特徴は、小麦感の強い極太ワシワシ麺に・豚骨醤油ベースのスープ・茹でたキャベツとモヤシを山盛りにトッピング・ニンニクや背あぶら、からめなどの追加トッピングを選ぶことができます。
俺の生きる道でラーメンは何グラムですか?
ラーメン小150g、ラーメン並300g、ラーメン大500g
俺の生きる道と夢を語れの関係は?
2016年、東京・白山に「夢を語れ 東京」を開業しました。
現在は「俺の生きる道」に改名をしています。
俺の生きる道 メニュー・値段一覧

ラーメン
| 商品名 | 値段 | 
|---|---|
| ラーメン 麺300g野菜300g厚豚1枚 | 1,000円 | 
| ラーメン小 麺150g野菜300g厚豚1枚 | 950円 | 
| ラーメン大 麺500g野菜300g厚豚1枚 | 1,150円 | 
| 豚ラーメン 麺300g野菜300g厚豚3枚 | 1,400円 | 
| 豚ラーメン小 麺150g野菜300g厚豚3枚 | 1,350円 | 
| 豚ラーメン大 麺500g野菜300g厚豚3枚 | 1,550円 | 
・汁なし変更 +100円
・味噌変更 +100円
・辛変更 +150円
トッピング
| 商品名 | 値段 | 
|---|---|
| 豚増し(1枚) | 200円 | 
| コロコロチャーシュー | 200円 | 
| 漬けうずら | 150円 | 
| マシマシ(野菜・アブラ・ニンニク) | 150円 | 
| メンマ | 150円 | 
| 辛ネギ/味ネギ | 150円 | 
| 刻みタマネギ | 150円 | 
| チーズ | 150円 | 
| 生卵 | 100円 | 
| ガリマヨ | 100円 | 
ドリンク
| 商品名 | 値段 | 
|---|---|
| ウーロン茶 | 150円 | 
| 黒ウーロン茶 | 200円 | 
サイドメニュー
| 商品名 | 値段 | 
|---|---|
| 炙り豚丼 | 500円 | 
| ライス | 200円 | 
テイクアウト
| 商品名 | 値段 | 
|---|---|
| 汁なしテイクアウト | 1,200円 | 
| 冷凍ラーメン(2食) | 2,200円 | 
コールについて
無料トッピングができるのは、『ニンニク』『野菜』『アブラ』です。
アブラマシは別皿で来るので、調整しながら食べることができます。
マシマシ(野菜・アブラ・ニンニク)は+150円で注文可能です。
俺の生きる道のラーメンの特徴

スープは乳化系ですが、さらりとした豚骨醤油だから、重たくないので食べやすい。
極太のワシワシ麺が濃いスープとよく絡み、食感もしっかりあって食べ応え最高!
野菜は、もやしのシャキシャキ感が残ってていい感じです。
アブラは適度な塩味と旨味があるので、麺に絡めると旨味が倍増します。
とにかく豚が分厚くて大きいです。
レベルの高い二郎インスパイアラーメンで、人気な理由がよくわかる一杯となっています。
ごっちそうサマー!
 
 
      