
山岡家の全メニューをまとめました。
山岡家は北海道に本社があるラーメンチェーン店で、2023年3月末時点で店舗数が177店舗あります。
4日間寸胴で煮出した豚骨ベースのスープが一度食べたらクセになる味です。
麺の硬さや油の量も自分好みにカスタマイズができますよ!

山岡「家」ですが、家系ではありません!
家系と山岡家の大きな違いは何?
家系ラーメンのスープには、豚骨以外に鶏ガラなども使用しています。
山岡家のスープは4日間かけて作った本物の豚骨スープになっているので、家系ラーメンのスープとは違っています。
見た目は家系ラーメンと似ていますが、山岡家独自のスープになっています。
ラーメンメニュー

【醤油・味噌・塩】
| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| ラーメン | 690円 |
| ネギラーメン | 830円 |
| チャーシュー麺 | 960円 |
| ネギチャーシュー麺 | 1,100円 |
【麺の量】
・大盛
+190円
・中盛
+130円
山岡家のラーメンの麺の量は?
山岡家の並盛は、茹でる前の重さで150gとなっています。
成人男性だと少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
私はいつも大盛りにしています。
山岡家は自分好みにカスタマイズできる
山岡家は注文時に「麺の硬さ」「油の量」「味の濃さ」を自分好みに注文することができます。
油の量は多めを注文すると思っている以上に多かったので、普通の方がおすすめです。
【麺の硬さ】
・硬め
・普通
・柔らかめ
【油の量】
・多め
・普通
・少なめ
【味の濃さ】
・濃いめ
・普通
・少なめ

| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| 特製味噌ラーメン | 820円 |
| 特製味噌ネギラーメン | 960円 |
| 特製味噌チャーシュー麺 | 1,090円 |
| 特製味噌ネギチャーシュー麺 | 1,230円 |
【麺の量】
・大盛
+190円
・中盛
+130円

| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| 辛味噌ラーメン | 820円 |
| 辛味噌ネギラーメン | 960円 |
| 辛味噌チャーシュー麺 | 1,090円 |
| 辛味噌ネギチャーシュー麺 | 1,230円 |
【麺の量】
・大盛
+190円
・中盛
+130円

| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| プレミアムとんこつ(醤油・塩) | 920円 |
| つけ麺(醤油・味噌・塩) | 830円 |
| 辛味噌つけ麺 | 960円 |
| ピリ辛ネギラーメン(醤油・味噌・塩) | 830円 |
| ウルトラ激辛ラーメン | 950円 |
サイドメニュー

| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| コロチャーシュー丼 | 350円 |
| チャーシュー丼 | 350円 |
| ネギマヨチャーシュー丼 | 350円 |
| 特製ギョーザ | 350円 |
| チャーハン | 350円 |
| 玉子かけご飯 | 310円 |
| ライス | 180円 |
| 半ライス | 130円 |
トッピング
| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| チャーシュー5枚 | 340円 |
| コロチャーシュー15個 | 340円 |
| コロチャーシュー6個 | 140円 |
| 味付玉子 | 140円 |
| メンマ | 140円 |
| 穂先メンマ | 140円 |
| 薬味ネギ | 140円 |
| ホウレン草 | 140円 |
| 青ネギ | 80円 |
| 白髪ネギ | 150円 |
| もやし | 140円 |
| 海苔5枚 | 140円 |
| 黒ばら海苔 | 140円 |
| コーン | 80円 |
| バター | 80円 |
| 紅生姜 | 30円 |
| 背脂変更 | 50円 |
ドリンク
| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| ソフトドリンク | 150円 |
| メロンソーダ | 150円 |
| 食事の脂にこの1本 | 150円 |
| レモンサワー | 490円 |
| ハイボール | 490円 |
| 生ビール | 600円 |
| 瓶ビール | 600円 |
| ノンアルコールビール | 350円 |
テイクアウト

| 商品名 | 値段 |
|---|---|
| 新乾麺(醤油) | 380円 |
| 冷凍餃子1パック | 370円 |
| 冷凍餃子5パック | 1,750円 |
実際に食べたおすすめの食べ方を紹介!

今回は醤油ネギラーメンを食べました。
麺の硬さと味は普通で、脂は少なめにしました。
山岡家のネギはシャキシャキでゴマ油も効いててめっちゃ旨いです。
ライスとの相性が抜群なので、米と一緒に食べるのがおすすめですよ。