丸亀製麺では、2025年5月9日から無料のトッピングが追加になりました。
今までは、「青ねぎ」「おろししょうが」「天かす」「香七味」「すりごま」「わさび」の6種類のトッピングや薬味が無料でしたが、今回新たに「わかめ」と「しび辛ラー油」がラインアップに加わりました。
「讃岐うどんと言えば無料の薬味。讃岐のうどん文化をもっと楽しんでほしい」として、今回の無料サービス拡充を決めたそうです。
これらの無料トッピングは、薬味台またはテーブルに用意されているので、お好みで自由に使用することができます。
今回は、丸亀製麺の無料トッピングについて詳しく紹介します。
丸亀製麺 定番の無料トッピング
青ねぎ
うどんに彩りと食感をプラスする定番の薬味です。
さわやかな香りの青ねぎは、どんなうどんとも相性抜群です。
おすすめのうどん 『ぶっかけうどん(冷)』
おろししょうが
しょうがの繊維を程よく残しているので、すっきりとした辛みと香りが楽しめます。
おすすめのうどん 『きつねうどん(温)』
天かす
毎日店で揚げている天かすはサクサクとした食感が楽しめ、つゆにコクを加えます。
おすすめのうどん 『カレーうどん』
すりごま
鼻から抜ける香ばしいごまの香りで味に深みを与えます。
おすすめのうどん 『釜揚げうどん』のつけだし
香七味(かおりしちみ)
柑橘の香りが際立つ香七味は、うどんとだしとの相性を考えて作られた丸亀製麺特製ブレンドです。
ピリッとした辛さがアクセントになります。
おすすめのうどん 『かけうどん(温)』
わさび
出汁の風味と絶妙に調和するので、上品な辛みで味を引き締めてくれます。
おすすめのうどん 『とろ玉うどん』
2025年5月9日から追加された無料トッピング
わかめ
みずみずしい食感と鼻に抜ける磯の香りが特徴で、つるっとした食感が楽しめます。
しび辛ラー油
花椒や赤唐辛子など6種類のスパイスに豆板醤を加え、コク深い味わいに仕上げた店内仕込みの手づくりラー油です。
花椒の痺れるような辛さとラー油の風味がうどんにもよく合います。
おすすめのうどんとの組み合わせ
『かけうどん(温)』×「わかめ」

かけだしは、わかめの磯の香りとも相性抜群です。
『釜玉うどん(温)』×「しび辛ラー油」

もちもち食感の釜抜き麺にまろやかな卵が絡んだ『釜玉うどん』に「しび辛ラー油」を加えると、ピリッとした辛味がうどんにもよく合います。