朝マックの人気メニューである「マックグリドル」ですが、一部の人から「マックグリドルは甘くてまずい!」という口コミが多いです。
賛否両論となっているマックグリドルですが、苦手な人でも美味しく食べられる裏技を見つけてしまいました。
今回は、「マックグリドル」が大好きな私が、まずくて苦手な人におすすめしたい食べ方を紹介します。
そもそもマックグリドルってなに?
引用:マクドナルド公式HP
マックグリドルとは、メープル風シロップ入りのパンケーキで、ソーセージ、ベーコン、卵、チーズなどを挟んだ朝マック限定のメニューです。
簡単に説明すると、ハンバーガーのバンズがメープルシロップがかかっているホットケーキの生地になっている感じです。
マックグリドルは2007年から日本で販売されていて、パンケーキにはマクドナルドの「М」のロゴが刻印されているのが特徴です。
マックグリドル 全メニュー・カロリー一覧表
商品名 | カロリー |
---|---|
マックグリドル ソーセージ | 414kcal |
マックグリドル ベーコンエッグ | 382kcal |
マックグリドル ソーセージエッグ | 545kcal |
マックグリドルは全部で3種類あります。
マックグリドルを美味しく食べる裏技を紹介
私がおすすめしたいマックグリドルのアレンジメニューを紹介します。
まずは、朝マック限定の「マックグリドルソーセージエッグ セット」を注文してください。
マックグリドルの中では、「マックグリドル ソーセージエッグ」が一番人気です。
引用:マクドナルド公式HP
次にサイドメニューを選ぶのですが、「ハッシュポテト」を必ず注文してください。
「ハッシュポテト」も朝マックの限定商品で、マクドナルドで人気のメニューとなっています。
引用:マクドナルド公式HP
次にドリンクなのですが、こちらは好きなドリンクを選んでもらって大丈夫です。
私は、「コカ・コーラ ゼロ」の氷少なめをいつも注文しています。

「マックグリドルソーセージエッグ セット」の「ハッシュポテト」と「コカ・コーラ ゼロ」の氷少なめです。

まずは、マックグリドルの上のバンズをめくってください。

ソーセージパティ、卵、チーズの組み合わせが最高なのですが、ここにサイドメニューで選んだ「ハッシュポテト」を投入します。

ハッシュポテトをただ乗せただけなのに、迫力が凄くなりますね。
ハッシュポテトの上にバンズを乗せたら完成です。

「マックグリドルソーセージエッグハッシュポテト」が完成しました。

横から見ると、ハッシュポテトがうまく溶け込んでいるように見えますよね。

実際に食べてみると、ハッシュポテトのサクサク感と塩味がプラスされてとても食べやすくなります。
マックグリドルはしっとり系なので、サクサク感とポテトの旨みが追加されて最高です。
ハッシュポテトの塩味がマックグリドルの甘みと中和されるので、甘いのが苦手という人でも食べやすくなります。
「ただハッシュポテトを挟んだだけでしょ」と思われるかもですが、シンプルだけど完成度が非常に高いのでおすすめですよ。