「ほっともっと」では、2025年4月1日より大人気メニューの『のり弁当』シリーズがリニューアルしました。
また、大きいアジフライがのった『アジフライのりタル弁当』も新たにラインアップされました。
今回の「のり弁当」がリニューアルしたことで、何が変わったのかについて詳しく紹介します。
ほっともっとの「のり弁当」は何が変わったの?

今回のリニューアルでは、のり弁当の「白身フライ」が大きくなり、「ちくわ天」の弾力を強めることで、より食べ応えがよくなりました。
「ちくわ天」にはあごだしを加えることで旨味もアップしています。
商品名も、「のり弁当」から「新・のり弁当」に変わっています。
ちくわ天の代わりに「メンチカツ」と「から揚げ」が入った「特のりタル弁当」や、「特のりタル弁当」にちくわ天をプラスした「全部のせのりタル弁当」もリニューアルしています。
のり弁当と「スパゲティ」を一緒に楽しめる「BIGのりタル弁当」の「スパゲティ」が、甘みと濃厚さがクセになる「ソース焼きスパ」となっています。

↑リニューアル前の「のり弁当」です。
「新・のり弁当」の方が白身フライが大きくなっています。
のり弁当シリーズ 全種類・値段一覧表
引用:ほっともっと公式HP
商品名 | 値段(税込) |
---|---|
新・のり弁当 | 460円 |
アジフライのりタル弁当 | 500円 |
新・特のりタル弁当 | 590円 |
新・全部のせのりタル弁当 | 650円 |
新・BIGのりタル弁当 (ソース焼きスパ) | 740円 |
のり弁当は値上げになったの?
ほっともっとが「のり弁当」をリニューアルしたことで白身フライやちくわ天が変わっていますが、40円値上げして460円になっているので、実質値上げとなっています。
ほっともっとの新・のり弁当の口コミについて
今回ののり弁当のリニューアルですが、グレードアップして美味しくなっていることよりも、実際は値上げをしていることに対して不満を持っている方が多い印象です。
・ほっともっとの「のり弁当」が「新・のり弁当」に変わったけど、ただ値上げされただけな気がしてならない。お米も高いから値上げしても仕方ない。
・新のり弁当にしてさり気なく値上げするなら、堂々と値上げをしてほしい。
・のり弁当また値上げするのか。以前は300円くらいで食べれたのに、今は1.5倍も値上げしてる。食べたくても食べれなくなりそう。